題名の通り。
最近Fantasy Earth Zeroやってます。面白いっ!
実験です。
ちなみにみちかはちゃんと生きております。
戻ってきたばかりだったけど、またしばらくおやすみしたいと思います…
ちょっと気疲れしちゃって。続けていく気力が無くなっちゃいました…(´・ω・)

DOLもサービス開始から早2年?ぐらいになるのかしら。

―また色々な人達とワイワイ楽しくやれるのかな?

思って復帰したけど…
…現実はそう甘くはないんだなぁ。

覚えていて欲しかったフレにも完全に忘れられて、人間関係でも気はないのにイザコザ起こしちゃったりして。
普通に続けている分ならまだよかったけど、復帰して間もなくだったから、正直辛かった…

こんな私をも覚えていてくれて、色々気を使っていただいたフレの皆さん、本当にごめんなさい。貴方たちこそ、私の本当の数少ない「フレンド」と呼べる方々です…。

また、気が向いたら。フラっと戻ってくるかもしれませんが…
この調子だと当分は…ごめんなさい。(気まぐれなんで何とも言えませんが^^;)

乱文失礼致しました。何せ何も考えずに思った事を書き殴ってるんで…(汗)

それでは、また会う日まで。
海事?怪事!
こんばんわ、みちかです。ご無沙汰致しております><
サボっていたわけではありませんよ!?忘れt(以下略)

今、私は南米で戦闘Lv上げスキル上げに勤しんでおります。
俗に言う「海事」という奴ですね、はい。
この事を知り合いに話すと、「アンタのは海事じゃなくて怪事だ」なんて事を言われてしまいました!”(汗)
名誉なのか不名誉なのか。頭の悪い私には良く分かりませんが、ここで少女(?)みちかの頭の中に一つの疑問が浮かんできたわけでございます。

―怪事ってどういう意味?(´ω`;)(汗)

あまり良い意味ではないのは分かるのですが、正確な意味を知らねば、これが名誉な事なのか不名誉な事なのか分からないのであります!
と、いうことでgoo国語辞典(大辞林)にお世話になったところ…

かいじ ― 1 【怪事】

怪しいできごと。奇怪な事件。

まんまですね!”#
そして聞き捨てならん!私の海事のどこが怪しい出来事で奇怪な事件なんだっ!”#”

ん、待てよ…。

―もしかして、私の存在自体が怪しい出来事、奇怪な事件だったりして。

…(´・ω・`)もういいや。ネタが続かねぇ(笑)

-------------------------切り取り線-------------------------

4〜5日前くらいから始めて、今日ようやく61になる事ができました。
何ともダルいですねー。主としていた「トリンダージ海賊」がここに来て経験値キャップに突っかかり、600取得していた経験値が300くらいになってしまいました。

―最近の若けぇものは忍耐力が足らねぇ!(私が言えた口じゃねぇ@@;) せめて私が62になるまで我慢せぇ!”#!

なぁーんて思いながらも、渋々狩りを進めております…。
本来なら東南アジアで狩りを進めるわけですが、今回は操舵上げも兼ねているので…。
来たくもない南米にわざわざ重い腰を上げて来ては、汗臭いF○ckin’sh○t海賊と剣を交える訳でございます。(´ω`;)
他の知り合いの方々は皆東南アジアで海事していると言うのに…。何で私だけ…(ぶつぶつ

と、まぁ。操舵が10になったらとっとと東南アジアへ向かうつもりなので、そちらに居る方々、どうぞ宜しくっ!

では、今日はこの辺で。あでゅ〜♪(´ω`)ノシ

P.S.
私の日記の書き方がどんどんおかしくなっていく…。
この方向性でいいんだろうか。(笑)
第20回「大海戦」
こんばんわ、みちかです。いかがお過ごしでしょうか?

タイトルにもある通り、先週金曜日から今日(昨日?)までの3日間、第20回「大海戦」がありました。

今回の対戦国は「フランス&イスパニア」vs「ヴェネツィア&イングランド」。
戦力は互角、だったのかな?最近の武力情勢は分からんので何とも言いがたいのですが(汗)

取り合えず、金曜日は用事があって出れなかったので、土曜、日曜と2日間、知り合いの艦隊で参加しました。

最後に出た大海戦はいつだったかな…、半年以上前かな?(汗)

何はともあれ、役立たずの三流軍人の私を快く引き受けてくれた艦隊の皆様、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!><

ちなみに海戦結果は「引き分け」。一日目にフランスが差をつけ、2、3日目にじわじわとヴェネツィアが追い上げてきた、といった感じでしょうか。
まぁ、ぶっちゃけ私は勝ち負けなんてどうでもいい訳ですが(笑)

今回の大海戦で、小・中・大、と初めて3つのクラス全てに参加しました。
今まで参加してきた大海戦はすべて大型クラスのみだったので、ちょっと新鮮。
でも油断は禁物、油断しているとあっという間に沈んでしまったり^^;

―そりゃ耐久度少ないですから。装甲も薄いし。

でもまぁ、初めて大海戦が開催された当時を思い出しちゃったりして。楽しかったなぁ。

そして大型。大型は私が参加していた頃と比べて、随分と戦列艦が増えた気がする。
まぁ、当たり前でしょうか。あれから随分と経つわけですしねぇ。
巷で評判(?)の「模擬っ子」の人口も増えたのか、腕の立つ人間が多く見られました。
でも、やっぱり大型クラスは楽しいですね。乗りなれた戦列だからか、小・中と比べて戦闘も比較的楽しめた、かな?

と、まぁ。久々の大海戦だったわけですが、2日間とも楽しく参加する事が出来て良かったです^^
次回は第21回「大海戦」。どこの国の攻撃になるんだろう?
フランスはまた参戦する事が出来るのかな。
まぁ、次も是非参加したいと思います!次はどこの艦隊にお世話になるのだろう><待ち遠しいですね。

っと、もうこんな時間、そろそろ床に着きたいと思います。
皆様、おやすみなさい。良い夢が見られますよう^^

P.S
今回のSSは大海戦終了後に取った集合写真になります。
改めてお疲れ様でした!
プチ大海戦 in カリブ 後編
こんにちわ、みちかです。
今回は前回の続きとなります。こんなに長くするつもりはなかったんだけどなぁ…。(笑)

えーと、どこまで話したっけ。
あ、そうそう。私が敗戦して戻ってきたところからですねorz

一度サントドミンゴへ戻り、協力者さんを探す事にしました。
何度かシャウトをしているうちに、何と、ポルトガル総帥こと「ギレン」さんが駆け付けてくれました!><
何度かお目にかかっては居たのですが、実際にお話するのは今回が初めて。私みたいな三流軍人が気安く話しかけちゃってもいいのかなぁ、なんて考えていたりしてました(汗)
でも、実際はとても優しいお方で。一安心!><

そうして、ギレンさんと私との二人で、例のド・グラモン一味討伐へと出かけたのでした。

一度目、グラーフは問題なく撃破。グラモン戦で何と敗北を喫してしまいましたorz
敗因はギレンさんの方に敵が固まりすぎていたのと、私がそれを助けようとしていたのにもかかわらず白兵で捕まっていた事が多かったかも…。失敗でした。ギレンさんごめんなさいorz

謝りながらも二度目のチャレンジ!
ぐr(中略)そしてグラモン戦。ここでギレンさんの提案で、一度戦闘エリアラインギリギリまで引こう、という話に。
ギレンさん曰く「ラインオーバーして何隻か離脱するかも」との事。
早速エリアラインに向かって船を進める2隻。
そしてそれを追う敵艦隊…、が、予測的中。見事に一隻エリアオーバー(笑)

これはチャンス!とばかりに攻撃を開始!私たち、残った敵船、そしてギレンさんが呼び寄せたポルトガル海軍NPC。敵味方入り乱れての大乱戦状態となりました@@

そして、ついに!

船員
や やった!
船長 やりやしたぜ!
さすが船長 素晴らしい指揮でやした!
さぁ 船長
サントドミンゴに報告に戻りやしょう!

グラモンの首をひっとらえる事に成功しましたっ!
ざまぁみやがれ、ドラえm…じゃなくてグラモン!”#

はぁ、疲れました…。たった一日だけだけど、もう何日も同じ事を繰り返していた気分。
傷だらけの船からクリッパーに乗り換えて(ギレンさんの船もボロボロになっちゃってました。本当にごめんなさいorz)、サントドミンゴへ戻る事に。

ドミンゴでギレンさんとお別れして、私は一人マルセイユへ向かう事に。
マルセイユでフランス海軍士官に話しかけ、任務終了を告げました。
フランス海軍士官からの賛辞を頂き…
そしてついに!戦闘Lvの上限65となりましたー!><

いやぁー、疲れた。でも、復帰して間もないのに…。私があそこまで激戦を切り抜ける事が出来るとは自分でも思わなかった。(正直、最初の重キャラックですら遂行出来るかと不安だった^^;)
ブランクは晴れたかな?私もまだまだ捨てたもんじゃぁないな!”#$(調子乗りすぎ)

何はともあれ、私の突然のシャウトに快く答えていただき、尚且つ不甲斐ない私の為に頑張っていただいたギレン様。心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!^^
また、どこかでお会いできたら良いなぁと思っております。その時は楽しくお話できればいいなぁ…

と、いう訳で、プチ大海戦 in カリブは幕を閉じたのでした。めでたしめでたし…。

…が、その晩、更なる激戦が私を待ち受けていたのであった。@@

To be Continued...?
プチ大海戦 in カリブ 前編
こんにちわ、みちかです。
えー、このゲームに復帰して間もない私ですが、復帰していきなりあれほど濃密な戦闘を繰り広げる事になるとは思っても見ませんでした!!”(汗)

一つは戦闘Lvキャップ解除イベント
そして二つ目は第20回「大海戦」

両方とも是非、ここに載せたい出来事なんですが、大海戦がまだ@1日残っているという事で、先に解除イベントの方を書いてしまいたいと思います!

…と、言う事で今日の日記はちょっぴり長い、かも?

―復帰してすぐの当面の目的は、60でとまってしまっている戦闘Lvの上限を解除する事でした。
正直、60のままでもOKだったのですが、どうせ65まで上がるのなら今のうちに解除しておきたいじゃないですか!
と、いう事で。マルセイユでササっとフラグを立てて、いざカリブへ!

まずはサントドミンゴで聞き込み開始。
…ふむふむ。なにやらポルトベロ東に出没するとの事。
その名も「ファンホルン」…!
親玉の「ド・グラモン」の片腕なんだそーな。
しばらく戦闘してなかったし。良い肩慣らしにはなるかな?(*´∀`)
早速、舵をポルトベロ東へ向け、出発!!

―ポルトベロ方面へとしばらく沖を航行していると、何とも怪しげな艦隊を捕捉。
!マークがついてるし、コイツらかな。まぁあからさまだよね@@;
船は改装重キャラック。…あれ、どんなんだっけ?ステータスは?ちょっと確認を…(Wクリック)

船員
「船長、見つけやした
 あの船に間違いありやせん!
 さぁ、仕事に取り掛かりやすぜ!”#」

アッ―!
ちょ、ちょっと待って、まだ心のじゅn(ry

ジャンジャーン!

ギャアアアア!、癖でWクリックしちまったアアア!”#!”
(気になる人の人物情報、船情報はどうしても見ちゃうもんだよねぇー。ってか気づけよ、私(汗)

戦闘開始と同時に凄まじい速度で接近してくるファンホルン護衛艦!”#
ちょ、え、重キャラックってそんなに速かったっけ!?(笑)
そうこうしてるうちにあっという間に近づかれ、大乱戦状態。
幸い砲撃、白兵はそこまで高くない…!
ッダッシャァァァ、まとめてたたっXX(伏字)してやる!!

(中略)

船員
「よし ファンホルンの首級をあげやした!
これでド・グラモンが動くはず…
サントドミンゴに戻りやしょう!」

ぜぇ、ぜぇ。何とかなったかな…。
ここで躓いてたんじゃ、今後が危ういよね。次いこ、次。

(中略)

注:最初に書いた文章は3000文字を超える大日記になってしまったので、大幅短縮する為に途中で中略を増やしております。中略の部分はご想像で。(笑)

船員
まだだ まだ気を緩めちゃいけねぇ!
もう1艦隊来やす!
総員 再戦闘準備! 急げ!

ジャンジャーン!

いきなり終盤戦に飛びましたが(笑)、ついに親玉、ド・グラモン登場。
敵船は重ガレオン6隻。相変わらず大型船とは思えない速度で距離を詰めてくる。
そして何より砲撃、白兵共に高く、いきなりこちらに向かって一直線で突っ込んできては白兵で捕まえ、丸め込むスタイル。
あっという間に囲まれ、砲撃でどんどん耐久が減り、敢え無く撃沈。

…(#´・ω・)Oh,○hit f○ck!!

と、いう事で、このまま無理に挑戦していても消耗が激しくなるだけなので。一度サントドミンゴへ戻り、協力者を探す事に…。(情け無いorz)

っと、この後思わぬ助っ人が現れて、無事グラモン一味を討伐して帰る、という内容なのですが…
あまりに長くなってしまったので、この辺で一度区切りたいと思います。(汗)

…つづくぅ!”#(ライフカード調に)続きは後編でっ!
Back in the U.K.
こんばんわ。みちかです。
まぁ、もうすぐ「おはようございます」な訳ですが。(笑)

えー、本日、めでたくDOL復帰となりました!><
色々なゲームに浮気してしまう「浮気性」持ちな私ですが。
いつも結局、なんだかんだでDOLへ戻ってきてしまうようです(笑)
とりあえず!これからもどうぞ、よろしくお願い致します><
今度は浮気しない…、はず?(^−^;

ブログの方もばしばし更新していく(つもり)なので…
こちらの方も重ねてよろしくお願い致します。

さて、と。本格的に動くのは明日(今日?)ということで…。
そろそろ床に着きたいと思いまーす。おやすみなさい!

P.S
スキル上げ&海事Lv上げにいこーと思ってるんだけど…。
どこで狩りすりゃいいのー!?(汗)誰かおせーてっ。
こんにちわ、みちかです。
すっかりブログもだらけ気味になってしまっております。(汗)
それと共に、私生活ならぬ「ネット生活」もかなりだらけ気味…。
これといって何かする訳でもなく、ぼーっとネットサーフィンしながら音楽を聴く毎日。

…果たしてこれでいいのでしょうか。―否!

そろそろ真面目にオンラインゲームに取り組まなくてはっ。
(ゲーム漬けの毎日もどうかと思いますが。(汗)
それに、ほら。ブログのネタも探さなくちゃだしね。

やっぱり今、一番色濃いものは「大航海時代Online」。
休止、復帰、休止を何度も繰り返したりしてますが…、そろそろ落ち着きたいかなぁ。
もう私の事を忘れてる方も居るだろうけど…、もし覚えてる方、見かけたら遠慮なく声かけてやって下さい><
あ、もちろん初対面の方でもおっけぃですよ!

っと、すっかり復帰を前提にお話を進めてしまってしまいましたが(笑)

他に目をつけていたものとしては「Granado Espada」、「Fantasy Earth Zero」などなど。
これらはまぁ、気が向いたらかな。
あ…。でもやっぱり浮気癖はそろそろ治さなきゃね(苦笑)
我慢しないと…。

―本来は一途な子なんですけどねぇ。飽きると…、ね。(笑)

っと、まぁ。
現状ではDOL復帰が一番濃厚かな、と。
フレの皆さん、商会(追い出されてたりして(汗)の方々。
近々、必ず!みちかは皆様の前へ再び現れます。乞うご期待っ!

…おわ、やばぁ!歯医者さんに遅れちゃう。
突然ですが。(汗)今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
またお会い致しましょう!
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

そしてお久しぶりでございます>< みちかです。

―え、サボってなんかいませんよ!忘れてただけです。

取り合えず近況は…。ずっとNFばっかりでしょうか。
かといってすくすく育っているわけではなく…(汗)

DOLに戻りたくても課金が切れてしまっていたり。
しかし、そろそろ仲間が恋しくなってきた頃。
一度NFに区切りをつけてそちらへ戻ろうかなぁ、とも考えていたりします。

そこへ「私を忘れちゃいないか!」と言わんばかりに入り込む「Granado Espada完全無料化」のお知らせ。(笑)
そして前から狙いをつけていた「Fantasy Earth Zero」などなど…。
様々な雑念が邪魔をしてなかなかDOL復帰に踏み込めずにいたりします(汗)

うぅーん。取り合えずはNFに一区切りつけなきゃ。
話はそれからだー。
月月火水木金金
こんにちわ、みちかです。
すっかりNF住民になってしまった今日この頃ですが…!

ここでまた一つ進行状況をば。

―と、いっても紹介!なんて大っぴらに言える程の内容じゃありませんけど(笑)

以前より船と兵のLvが上がったといった感じでしょうか。
毎日、コツコツ戦闘を重ねては兵のLv上げ、船のグレードアップばかり。
でも、ちゃくちゃくと育っていく兵、船を見るのが嬉しくてねー。

このゲームは先に進むにつれてどんどん状況が楽になっていくといった変則的なゲームなので(笑)
今はやられっぱなしだけど…何れ!なぁーんて思いながら毎日頑張ってる次第でございます。

―突然ですが、旧日本帝国海軍の軍歌で「月月火水木金金」といった歌があります。

「うみーのおっとこっだかんたいきんむ! げっつげっつかーすいもっくきんきーん!」

何も気が違えた訳ではございませんよ(笑)

「海の男だ艦隊勤務 月月火水木金金」、と歌っている訳ですが。

この曲がまた、正に今の私の状況とぴったり!
戦闘中は常に(でもありませんが)この曲をバックに戦闘に挑んでおります(*´∀`)

毎日、時間があれば海戦、海戦、また海戦。これぞ「艦隊勤務」なのではないでしょうか(笑)
そして!DOLの軍人さんの方々にもこの曲が当てはまるんじゃないでしょーか!

ちなみにこんな歌詞だったりします。

1 朝だ夜明けだ 潮(うしお)の息吹
  ぐんと吸い込む、銅(あかがね)色の
  胸に若さの 漲る誇り 海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金

2 赤い太陽に 流れる汗を 拭いてにっこり 大砲手入れ
  太平洋の波 波 波に 海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金

3 度胸一つに 火のような練磨 旗は鳴る鳴る ラッパは響く
  行くぞ日の丸 日本の艦(ふね)だ 海の男の艦隊勤務
  月月火水木金金

4 どんとぶつかる 怒涛の唄に ゆれる釣り床 今宵の夢は
  明日の戦の この腕試し 海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金

いかがですか!いかがですかと言われても、といった感じですね。(笑)
流石に原曲の音声まではご紹介出来ないので…、検索なりなんなりしてご自分で探してみてください。(・ω・;)

さて、と。それでは、今日はこの辺で。
私は早速「艦隊勤務」に就きたいと思います。(笑)

何だか画像が物凄い小さくなっちゃってますね(・ω・;)
何れキチンとした海戦画像を上げるつもりなので、その時まで。
アメリカ海軍転属
こんばんわ、みちかです。
本日はNFの進行状況についてお話を。
え?DOLのブログなんだからDOLの事を書けって?

(´・ω・)、ぺっ

すみません・・・、何れ必ずキチンとした形でDOLには復帰致しますので、その時までお待ち下さい・・・(´・ω・`)

―で。NFの方なのですが、やっと!アメリカ海軍へと転属する事が可能となりました!
これでようやく初期型フリゲートともおさらば、晴れて駆逐艦「フレッチャー」へと乗り換える事に…。
まだ出撃はしていないので詳しい事は分かりませんが、魚雷も搭載できるとの事で、きっとフリゲートの2〜3倍の火力になるのではないか、と。

フレッチャーに始まり、次第に良い船へとバージョンアップしていく。
この過程が楽しみでなりません。どんどんLvをあげて、精進しなきゃ!

ちなみに、ゲーム内では他の巡洋艦・戦艦に比べ、かなり小型なフレッチャー。
ですが、史実のフレッチャーは全長114.73m、全幅12.06m、基準排水量2,110tと、私達一般市民の目から見るとかなり大型だったようです。
100mを越す巨体ながら、最大速力は何と37.8kt(ノット)。
1ノットが1.852km/hなので、約70km/hの速度で航行できたとされています。
巨大な鉄の塊が70km/hの速度で海を航海している姿など、とても想像なんて出来ませんよね(笑)

と、まぁ。NFもようやく面白くなってきました。
早く大きな船に乗りたいなぁ・・・。

Angkor

2006年12月7日 大航海時代Online
こんばんわ!みちかです。
いやぁ、ついにLa Frontera Chapter2「Angkor」が始まりましたね!

―と、言ってもまだ一度も繋いでいない訳ですが…(滝汗)

先ほど、公式サイトの情報にざっと目を通してみたのですが…。
私としては新海域の東南アジアも勿論ながら、アパルタメントの大規模拡張が一番気になるかな。
ついに家具の配置が可能になるみたいですしね!シムピープルみたいで面白そうだなぁ、と(笑)
でも、この家具はここ、なーんて家具によって置ける場所が決まっていたりするかもしれませんが…。それでも今のアパルタメントは全くのがらんどうだし、賑やかになる事間違いなし。楽しみですよね!

家具はプレイヤーが生産する事が可能、との事ですし、何れ露天にも家具が並ぶようになるんでしょうね。そのうち家具専門の生産職「家具屋」なんてモノが出来ちゃったりして…!(笑)

執事も雇いなおす事が出来るとの事。元のおっさんでも別に構わないのですが…。
どうせなら、公式のような格好良い執事にしたいですよね!?(笑)
もう、そうなりゃ帰るたびに執事に抱きついちゃったりして。。。あれ?それを見た男性陣はヤキモチ妬いちゃったり?(ないない)

と、まぁ。新要素について見るたびに自分勝手に妄想を膨らませながらワクワクしてしまいます。
新しい衣装も気になるしねぇ。Chapter1 Aztecで話題になった「羽飾りのファハ」。
あれを超える服装が必ずあると私は信じています!(笑)
(ファハを超える服装…?何だべ。葉っぱの水着とか…?(死)
それにそれに…。あー、もう駄目だ、これ以上は長くなってしまうので自粛させていただきます。(笑)

取り合えず。遊ぶにしても繋がない事には何にもならんので。

―NFの方がひと段落着いたら一度繋いでみようかなっ!…ごめんなさいorz
Resurrection of the Steel Fleet
こんにちわ!(*´∀`)ノ
早速「毎日更新」の約束を破ってしまっているみちかです。(汗)
…別に誰も見てないだろうし、いいよね。

本日は最近始めたNAVY FIELD NEOというゲームについてお話を。

NAVY FIELD NEO(以下NF)とは、第二次世界大戦時代の艦隊戦を再現したオンラインゲームで、実質的にやる事は大航海時代Online(以下DOL)の海戦と大した変わりはありません。

と、言っても、船を操る操作内容はDOLに比べて圧倒的に多く、特に砲撃の際には相手との距離を見計らい、自ら砲等の向き・角度を決めて発射しなくてはなりません。

主な使用兵器は船に備え付けられている大砲で、最初は3インチ程度(それでも大きいですよね。)の大砲しか載せる事が出来ませんが、何れ自船がグレードアップするにつれて、最終的には18インチ(cmにして何と約45cm!)もの大きさの砲弾を飛ばす事が可能となるみたいです。

その他の兵器として、魚雷、空母から発進する戦闘機等があるみたいです。が、私にはまだ扱う事の出来ないものなので詳しく紹介する事は出来ません。(苦笑)

海戦内容もDOLよりスケールは圧倒的にでかく、敵戦艦からの怒涛の砲撃から逃げまわってみたり、空から来る戦闘機に対して対空攻撃を仕掛けたり。大量にばら撒かれる魚雷から逃げ回ってみたり、と…。
DOLの海戦以上に緊迫した海戦が続きます。
(↑私の視点から見た海戦なので、まだまだ逃げ腰気味なところがありますね(笑)

特に自ら砲塔の向き・角度を定めなくちゃならない。これは非常に難しくて…(苦笑)
自分ではキチンと練習を積んだつもりでも、いざ実戦!となるとなかなか上手くいかないものです…(´・ω・)

搭乗できる船は史実のモノを含めて約50種類以上!
フリゲートに始まり、駆逐艦、巡洋艦、戦艦、空母など…、Lvが上がるごとに更に上のグレードの船へと乗り換える事が出来るみたいです。

私個人としては、イギリス海軍の戦艦が格好良くて好きかな。ほら、DOLでも元イングランド海軍ですし!(笑)

イギリス海軍の戦艦の名前はちょっと面白くて、クイーンエリザベス、キングジョージV世、プリンスオブウェールズ、等など、王族の人物に纏わる名前をつけられていることが多いみたいです。
何ででしょ。王政だからかな?(・ω・)女王陛下ばんざぁーい!ってね。

―ちなみに私の戦列艦(DOL)の名前もHMS Prince of Walesだったりします(*´∀`)
…どうでもいいですね、ごめんなさい。

さて。ざっとNFのゲーム内容についてお話致しましたが…、いかがでしたでしょうか。
まだまだ私は始めたばっかりですので、実際深いところまではまだよく分かってません(笑)

知り合いにあれこれ聞きながら毎日楽しんでいる訳ですが、肝心のDOLの方が…。
「そろそろ復帰だよ!」なんて事を言っておきながら。結局NFに浮気しちゃってます…orz
商会の皆さん、フレの皆さん、ごめんなさい(´;ω;`)

これからはブログもしばらくNFの事になりそうです。(苦笑)
はじめまして♪
どーも!Notos鯖で活動させていただいております、みちかと申します。

この度、めでたく(?)ブログをはじめる事となりました!
…と、言いましても。実はFC2さんのほーで既に書かせていただいております(笑)
知ってる方もいらっしゃったりするかな?(・・)

知り合いの方々は皆こっちで書いていらっしゃるみたいだったので…。
いっその事!っという事で移って来ちゃいました(*´∀`)

毎日更新」を目標に頑張って続けていきたいと思っております。(笑)
是非ともよろしくお願い致します!\(^o^)/
…正直、全く続いたことがありません…

ふぅ…。慣れない敬語を考えながら書くのって、疲れますネ。(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 日記 LUCKY STRIKE (7月21日 0:51)

最新のコメント

この日記について

日記内を検索